くもん出版「ごっこあそびができちゃう! かみこうさく」発売のお知らせ

6月30日に、くもん出版から角田がはじめて著者となる、工作ドリル「ごっこあそびができちゃう! かみこうさく」が発売されます。
「おしごとごっこ」と「おみせごっこ」の2冊で、既にAmazonでも予約開始スタートしています。
ごっこあそびができちゃう! かみこうさく Amazonページ
おしごとごっこ https://x.gd/rkHOl
おみせごっこ https://x.gd/NM4M9
ドリル全体のデザインはもちろんですが、140を超える工作の考案、工作のグラフィックデザイン、イラストレーターなどクリエイターのアサイン、フォトディレクション、スタイリングまで、まるっと全て担当させていただきました。
4〜6歳向けではありますが、大人まで夢中になれる工作になるよう、作りや工程はできるだけ簡単にしつつ、できた嬉しさと使って遊びたくなる満足な仕上がりになるよう、ひとつひとつ心がけました。
私たちがデザインしたグラフィック以外に、そのモノらしさを、より引き出してくださるイラストレーターさんたちにご依頼し、モノの魅力を纏わせるようなイラストを描きおこしていただいたことで贅沢なクオリティに仕上がっています。また複数のイラストレーターさんを起用することで、本格的なさまざまなテイストのイラストと子どもたちが出会うきっかけになることもねらいとしています。
また、通常だと正しく伝えるだけになりがちな説明イラストも、文字が読めない子どもでもビジュアルから作ってみれそう!難しくない!と感じてもらえるようにと、楽しい雰囲気ながらもちゃんと伝わるイラストを描いてくださる、角裕美さんに描いていただきました。
表紙は本物の紙を破ったセットから、子どもたちに実際に飛び出してもらい、そのいきいきとした姿を撮るならこの方しかいないと、阿部高之さんに撮影していただきました。
模型を作り、パソコンで図面にし、また模型を作りを繰り返し続けたアナログな作業の中で、1mmで変わるそのものらしさを追求しながらも、上手に切れなくても完成できる工作にするという、矛盾した中の面白さはとてもやりがいのあるお仕事した。かなりのアイテム数と同時に2冊というチャレンジでもありましたが、熱い想いを同じくして頑張ってくださった、くもん出版の宮本さんと二人三脚だったから乗り越えられました。
デザイナーとして積み上げてきた経験と、母として子どもたちと暮らす日常の中から発見したあそびの面白さを活かしてできた1冊です。なので、今までの工作ドリルの大道とはちょっと違う部分もあるかもしれません。それも面白がっていただけたら嬉しいです!
母としてのライフワークで、愛情表現の1つとしてはじめた工作が、このようにお仕事につながる機会が増えてきました。角田はこれを機に、工作作家としての一面も表明して活動していこうと思っております!
梅雨のお天気の優れない日や、暑くてお出掛けしずらい夏休みのお家時間に、ぜひ1冊、いや、シリーズ揃えて2冊!ぜひ皆さんにつくるとあそぶ楽しさをお届けできたら嬉しいです。
【ごっこあそびができちゃう! かみこうさく おしごとごっこ・おみせごっこ】
アートディレクション・デザイン・工作考案・工作グラフィック:角田真祐子(minna)
おしごとごっこ工作イラスト:秋山花/がか、いよりさき/のうか・いしゃ、オカタオカ/しいくいん、かわべしおん/アイドル
おみせごっこ工作イラスト:阿部真由美/すしやさん、小池ふみ/ピザやさん・パンやさん、砂糖ゆき/レストラン、松本摩耶/コンビニエンスストア、安原ちひろ/クレープやさん・はなやさん
つくりかたイラスト:角裕美
モデル撮影:阿部高之
ふろく撮影:大塚誠一
モデル協力:あやか、あやせ、しゅい、ひろせ、りさく、れい
くみたてふろく・説明図制作協力:ハルト(紙乃製作所)、マキノシュンイチ
DTP:リブロ
Special Thanks:宮本友紀子(くもん出版)